〒120-0005 東京都足立区綾瀬2-30-6-4F
(JR常磐線/東京メトロ千代田線 綾瀬駅から徒歩6分)
受付時間
当校の授業内容についてご紹介します。
保育士筆記試験の中でも、法律や制度など複雑で混乱しやすい科目(子ども家庭福祉・社会福祉・教育原理・保育原理・社会的養護)を集中的に学ぶコースです。 各科目を担当する講師は、長年にわたり三幸学園グループの大学や専門学校、社会人向け講座等で保育士試験に関わる経験豊富な講師陣です。科目ごとの重要なポイントや試験の傾向を把握した解説と対策を効率的に講義します。
苦手分野の克服や、これまでの学習の復習や確認など、自信を持って試験に臨んでいただけるようサポートします。
受講料30%割引中!49,500円→34,650円
医療従事者を目指す方を応援します!!
とにかく早く資格を取得したい方には、6日間で医療事務検定「合格」を目指す短期集中クラスがお勧めです。
短期間で資格を取りたい方、就職活動で有利な資格が欲しい方、専門的な知識を活かせる仕事に就きたい方、などにお勧めの講座です。
三幸学園エクステンションセンターで実施する「医療事務検定」の合格率は100%!初めて医療事務を学ぶ方、計算が苦手な方、勉強が久しぶりの方でも大丈夫。少人数制なので、合格に向けてひとり一人をしっかりサポートします。
受講料30%割引中! 49,500円→34,650円
医療従事者を目指す方を応援します!!
家事や仕事帰りでも学べる夜間クラスは、 月曜日から金曜日までの連続する2週間で医療事務検定『合格』を目指す講座です。
医療機関への転職を目指す方、独学や通信講座では不安な方、経験をいかして資格が欲しい方、などにお勧めの講座です。
三幸学園エクステンションセンターで実施する「医療事務検定」の合格率は100%!初めて医療事務を学ぶ方、計算が苦手な方、勉強が久しぶりの方でも大丈夫。少人数制なので、合格に向けてひとり一人をしっかりサポートします。
医療機関への就職を目指す初心者の方を対象に3か月間で医療事務・ 医事コンピュータ・調剤事務の3科目と、早期就職を目指した就職支援やキャリアコンサルティングを行います。
日本医療事務協会が主催する医療事務検定、医事コンピュータ 能力技能検定、調剤薬局事務検定の受験が可能です。
本講座の応募資格は公共職業安定所に求職申し込みをしており、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦又は支援指示を受けられる方で、原則、受講開始日から遡って1年以内に公共職業訓練又は求職者支援訓練の実践コースを受講していない方となっています。詳しくは公共職業安定所にお問い合わせください。
公益財団法人日本医療保険事務協会が主催する診療報酬請求事務能力認定試験の対策講座です。
基礎学習に加えて、レベルの高い専門知識が出題される試験問題は独学だけでは合格基準を満たすことが困難な試験です。
年2回(7月・12月)の試験実施時期に合わせ、ポイントを押さえたカリキュラムで難関試験合格を目指します。